SSブログ

yssスプリング仕様とやっちまった純正サスのその後 [RG250Γ]

長野は雪だあ


なので、取り付けてしまってから気づいたyssのスプリング仕様を頑張って調べてみる

yssのホームページで確認するとバネに基本特性がプリントされてるとのこと
見ずにくんじゃったんで頑張って確認してみたところ
DSC_0062.jpg
46-60-90-145というプリントだった



意味は内径46mm 60N/mm 90N/mmのダブルレートで自由長145mmってことだそうです
また一つ学んだ


続いてやっちまった純正リヤサスですが、
輪切りにしてしまおうかと思ってましたけど、オイルの量や硬さの検証はまだ続けられる可能性があるので、やっちまった部分をヤスリで削ってきれいにしました。

これを
DSC_0054.jpg

こんな感じ
DSC_0056.jpg

ちょっと引っかかるけど動作問題なし
金欠なんで春以降と思っていますが、探すと#2.5くらいまでは柔らかいオイルが手に入るようなのでそこまでは試したい 冬眠させておきます。

去年から読み始めたCCISさんのブログでサスペンションの構造解説があり
構造勉強になりました。純正サスは副筒式でいいのかな?減衰力を発生させているのはあくまで
分解できてない部分も構造で、今分解成功している個所は縮んだ時の容量変動部分だけってことのようです。したがって油面なんてさほど関係ないってことで、オイルの硬さと今分解できていない部分のオイル容量がわかれば事が済みそう
これも勉強になりました。



nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 2

なべちゃん

こんばんは。
YSSガンマサスは仕様変更になってダブルレートに変更されているんですね。なかなか良さげです。
純正サスの分解は頭を取るのではなくシャフトの付け根(ボディ側)をどうにか外すように思うのですが・・・ちがいますかねぇ。
by なべちゃん (2017-02-08 00:38) 

rgfan1100

なべちゃんさん
ほんとにどこが取れるのかまったくわかんないんですよね

付け根側が確かに取れないことには先端取れても意味ないけど、
取れそうな方をチャレンジして失敗してしまってます。
最後は輪切りにしてやろうと考えてましたが、予想以上にyssがいいのでなんかやんなくていいかなって気持ちになってます

どっちしても春待ちです
by rgfan1100 (2017-02-08 12:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

YSSラーメンプチプチツーリング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。