SSブログ

リヤサスの分解あきらめましたが オイル交換 [RG250Γ]

ガンマのノーマルサス、どうしようか悩んでましたがDSC_0988.jpg

作戦変更です

分解できないんで、しない!!!!

バネ外して、ストロークさせるとエアー口からオイルがビュービュー飛び出ます
なので、オイル交換で減衰力は変えられるのではないかと

で、一週間作戦検討です。


まずは、オイルをどうするか?
SuzukiのフォークオイルG-10があるんでこれでいいかどうかの検証です

硬さ(粘度)を抜いたオイルと比較してみればということで考えました

方法はこんな感じ
実験.jpg

動画で撮ったんですが容量が・・・・

8mmのストローの先端を接着剤で止めて、オイルを入れ
そこに6mmのBB弾を落として100mm進む時間を測るというやり方です

ちょっとやってみると温度環境で全然違う結果になりそうなんでまあ、あくまで比較で

で結果はこんな感じ

気温14℃の条件で
 ガンマのサスから抜き取ったオイル 12.4sec(3回平均)
 SuzukiフォークオイルG-10     20.4sec(3回平均)

G-10のほうが硬いという結果、オイルが劣化すると結果が変わるのかもちろんわからないから
なんとも言えませんが、柔らかすぎることはなさそうです。
G-10のほうはなんとなく泡立ちが多い気がする・・・・


ということでオイルはフォークオイルを使います。

で、オイルをエア穴から抜き切って入れるわけですが
最初注射器で圧送しようとして全く入らず

でちょっと考えて
DSC_0987.jpg


グリスで回りの漏れを防いでエア穴部分にオイルを満たすようにジョウゴをセットし
ストロークさせるとジュコジュコ入る

おかげでいれすぎてストロークしないくらい
エア抜きしようと無理やり押し込んでみてみると新たな発見
無理やり押し込むとなんと筒と上部にスキマが現れ、そこにCリング
DSC_0988.jpg

どうやらこのCリングを取って、下に押し込めば分解できる見込みです。
分解しちゃおうかとも思いましたが、せっかく調べたから、フォークオイルの感触確認を
優先することにします。
結局分解しても交換部品を持ってるわけでもないですし


で、どう考えても入れすぎなんで適正なオイル量を調べないと
次の日2号機のリヤサス周りを分解!!!!
DSC_0989.jpg


で、真横に寝かして少し、落ち着かせてエアバルブを外して、ほっそい棒を突っ込みます
DSC_0990.jpg
DSC_0991.jpg

いわゆる車のエンジンオイル量チェック方法と同じです。
で長さを測ってみると41mm

これが、適正値、オイルをビュービューと噴出させて調整

ビったりok
後はバネを組んでおしまい、ついでに2号機に組み込んで試運転のはずが

DSC_0992.jpg

組めない
外すまではなんとかなったが、バネが圧縮しきれず、買った道具も変形

やっぱ、油圧プレスを購入しないとだめね


で、サス交換せずにただ組み直すのが悔しいのでちょっと興味のあったリヤサスのリンク比を測ってみました

リヤサス計測結果.jpg

こんな感じです。

ついでにわかったこととして
フルボトムするとフェンダー右側が干渉するっぽい

ま、ここまでなかなかいかないでしょうからあわてず検討します。

金ねえなあ、どうしよう



nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 2

なべちゃん

興味深くブログを拝見いたしました。
いろいろな方法があるんだなとそのアイデアに脱帽です。ただ使用なさってるスプリングコンプレッサーはツインサス用ですのでモノサスには荷が重かったと思われます。

ウチにオイル吹いてるH型リアサスは放置しているのでダメもとで分解してみようかと画策中です。
by なべちゃん (2016-11-20 13:55) 

rgfan1100

なべちゃんさん こんにちは
そう、ツインサス用でインパクト駄目ってわかってたんですが、構造を調べず分解しようとしたのが敗因です
経験した結果、油圧プレスが良さそうです

ちなみにこの爪が短めの道具でもバネ縮めてくとサスを横に押してしまうようでオイルが漏れてきました

何事も経験だと思って楽しんでます

今さらでしたがサービスマニュアルに断面図乗ってるのを昨日発見

by rgfan1100 (2016-11-21 12:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。